お見合い相手に求める一番大事なもの。

結婚後、パートナーとうまくいくためにはどうしたらいいか知ってます?
それはコミュニケーションがしっかり取れること。
コミュニケーションでしか相手とわかりあえる方法はないと僕は豪語してますよ。
あくまでも「ぼくは」ですけどね笑
とは言え、コミュニケーションがすごく大事な要素であることは、言わずもがな、わかりますがな笑
相手に自分の気持ちや感じてることを伝え、逆に相手からも伝えてもらう。
時には気持ちや考えがすれ違ってしまって、ケンカしてしまうこともあるけど、そんなときでもきちんと話し合ってコミュニケーションを取れれば、大丈夫なんです。
夫婦と言ったってもともと赤の他人です。
青の他人になるためには、黄色の他人を通らないといけません。
って、信号か!!笑

結婚したって知らないことはたくさんある。
育ってきた環境も違えば、大切にしているものも違います。
お互いわからなくて当たり前。
それなのに、最初から自分を理解してくれていると思っているからストレスが溜まるんです。
全てを知って結婚するわけじゃないですから、相手の知らない面があって、受け入れずらい癖なんかもあるわけです。
僕は寝相がいい人って思ってたんですけど、結婚して奥さんと寝るようになってから寝相が著しく悪いことが発覚しました。
左腕だけ(なぜ左なのか不明…)をかきむしったり、冬でもなぜかパジャマをめくってお腹を出して寝てたり、極めつけは、いつも両腕を万歳するのでたまに奥さんを殴打します笑
夜中に奥さんがうめいてる声で目が覚めることもあります笑
そんな癖があったなんて、結婚する前はわからなかったわけですよ。
僕ですら知らないんですから当然ですよね。
そんな癖を見つけても『こんな癖があったなんて!!』って感情的にならずに、どうしたらお互いが気持ち良く寝れるかを話し合うことが大事。
僕らの場合は、僕が奥さんから布団を剥ぎ取って両手両足でがっしりホールディングスするらしいので、奥さんがあらかじめタオルケットを用意して寝ることになりました笑
ホールディングスって笑
どこのホールディングスだよ!?笑

お相手のコミュケーションスキルを見極めよう。
長くなりましたが、今までのは実は前置き…
つまるところ、コミュニケーションは大事なんだよってことで、結婚前には全てわからないんだから、たとえ寝相が悪すぎても、夫婦になったなら乗り越えていこーやって話なんです。
ようやくここで結婚相談所らしい話ですが、そんな重要なスキルであるコミュニケーションですが、自分だけがこのスキルを獲得してもゴテンクスにはなれないんです。

旦那さんと奥さんがフュージョンするからゴテンクスになれるわけですね。
つまり二人がコミュニケーションスキルを身につける必要があるんですね。
大丈夫!
ドラゴンボールの悟天とトランクスだってできたんだから、僕らだってできるはず!
ということはですよ、
結婚後のコミュニケーションを取るために、どれだけのコミュニケーションスキルがあるのかをお見合いや交際で見ておくことは超大事。
ドラゴンボール超ぐらい大事。
悟空とベジータがフュージョンしてゴジータになるくらい大事。
しつこいわ笑

たしかに、お金があることは大事だし、趣味が合うことも大事。
でも、お相手とコミュニケーションが取れるのかどうかはもっと大事。
自分と合うかどうかが大事。
参考になりましたか?
コミュニケーションスキルは高ければ高いほどいいってわけではなくて、自分と合うかどうかの話ですね。
『お見合いの時から真剣に話聞いてくれるから結婚後も真剣に聞いてくれるかも…』みたいな、何気ないしぐさだったり聞く姿勢などを観察して見てくださいね。
僕みたいにふざけてばかりな人は、話聞かないで、一人でケタケタ笑ってるかも!?
うっせーわ笑
アドもビックリ笑
さいたま市結婚相談所
リノマリアージュ
鳥居剛志