これから結婚する人や結婚相談所で結婚を求める人へ、夫婦生活が上手くいく方法!!

こんにちは。
さいたまで結婚相談所をしているリノマリアージュ副所長鳥居 剛志です。
リノマリアージュは結婚相談所で出会い交際0日で結婚した元教員妻とバツイチ夫の夫婦でやっています。
経験を元に完全サポート!!
ぜひ、お試しあれ。
僕ら夫婦は、いわゆるゼロ日婚です。
結婚相談所で知り合って、交際期間なくプロポーズした感じですね。
世の中の夫婦の皆さんは、結婚し一緒に住み始めたら『全然イメージしてたのと違う!』となった方も多いのではないでしょうか?
婚活して結婚した人なんて、相手のこともまだわからないのに一緒に住むんですからわからないことしかないですよね。
僕の場合、結婚生活に特にイメージを持っていたわけじゃないので『全然違った!!』なんてことはなかったんですけど、それでも、全然違う環境で生きてきた2人が一緒に住むわけで、そりゃ生活のやり方も違うし、性格だって違うわけですから、いちいち気になったりするわけですよね。
僕らの場合は、僕がかなり細かくて、奥さんがかなり大雑把(笑)
奥さんは良くも悪くも気にしません。
初めて出会った時、つまり、お見合いの時に携帯の画面が割れていたのを見て『あまり細かいことを気にしない人なのかもしれない』とは思いましたが、この辺はイメージよりも大雑把な人でした(笑)
皆さんは生活感がズレたり、価値観がズレたりしたらどうされますか?
僕は思います!
ほっとく!!!!
これでいいんじゃないでしょうか。
いや、モヤっとしたり、イラッとする気持ちもわかりますよ。
でも、それは自分のわがままに相手をはめようとしているからじゃないでしょうか。
例えば、
家事で言えば、食器を洗った後はシンクやコンロをキレイに掃除したいと思っていても、相手はそこまでキレイにしなくていいと思っている。
そこにズレが生じる。
自分がキレイにしたいってわがままに相手が合わせないとイラッとするってことでしょ?
それは相手に押し付けているわけで、相手だってイラッとしますよ。
じゃあ、どうするか。
どうしてもキレイにしたいなら自分がやればいいんです。
それでもカバーしきれない部分はありますが、そこは相手に寄せていくということで目をつぶる。
つまり、ほっとくわけです。
相手だって一生懸命に寄ってきてくれてるはずですから、お互いのハマる部分というか、お互いが気持ちよく過ごせる部分を探っていけばいいんじゃないでしょうか。
これから結婚する人は、相手の知らない部分って必ず見えてくると思うんです。
見なきゃよかった、見たくなかった部分なんてたくさん出てくるかもしれません。
でもね、誰かと結婚するってそんなところも含めて一緒になるってことだから、そこをどうにかしようじゃなく、そこも少し受け入れてあげようって気持ちになれたらいいと思いますよ。
少しでいいんです、少しで。
そして、今、結婚相談所で活動している人、これから結婚相談所で活動しようと思っている人は、相手を見ようとしすぎない方がいいと思います。
結婚相談所は交際から成婚までの流れが早いので相手が『どんな人なんだろう』と見すぎるあまりタイミングを逃してしまう可能性があります。
結婚したらズレが生じるのは避けられないわけですから、そこを怖がっても仕方ありません。
それよりも、その人がどれだけ素敵な人なのかを探して、それを見つけられたら結婚したらいいんです。
あとは、話し合う!
とことん話す!
男性は逃げないでくださいね。
正論で来られちゃうと反論できないとか、『これを言ったら火に油を注ぐかも』とか、言いたいことが言えないかもしれませんが、『もう、いい!』って投げ出さず、ゆっくりでもいいので話をしてください。
女性はあまり問い詰め過ぎないでください。
男性は口がたたないというか、どう答えていいかわからないとか、相手を想うが故に黙りこんでしまったりすることもあります。
どうかゆっくりでも彼が話をするのを待ってあげてください。
あ、男性側によってしまいましたかね。
すみません。
と、今日は僕からの経験から話をしてみました。
今日はこの辺で…。
今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。
参考になれば幸いです。
埼玉 結婚相談所 リノマリアージュ
鳥居 剛志